こんにちはイトです。12月27日の状況を下記の通り記載します。75万9千円のプラスでした。本日は久々に日経平均が大台の4万円に乗せました。TOPIXも大幅伸長です。当然、MY資産も上記のように高く伸長しています。5400万円の中間目標を達成できるかと心配していましたが、杞憂に終わりそうです。プラス100万の5500万円まできています。来週の年内最終日の入出金の予定を完全に把握しているわけではありませんがゼロだと思います。大きな暴落がなければこのまま100万円の貯金をもって2025年の取組を開始できます。本日のプラス額を詳しく見ると、まず配当金の入金はありませんでしたが、今月入社した医療機関の給与が25万、年末調整還付金が37万ほどで60万以上の入金がありました。一方、出金はローン返済が212,127円と自動車保険料が4,300円です。純入金額としては40万円ほどです。差額の35万円は評価額増になります。一番増加した個別株は表題のEストアー(4304)になります。
Eストアー(4304)は配当金目的で400株を保有しています。朝方に証券会社より保有銘柄のEストアーにTOB株式公開買付が発表されましたと連絡がありました。初めてのことで何のことかよくわからずにいました。連絡をよく確認すると1,953円の公開買付で、別の会社に買収され非上場になるとわかりました。また、3月の配当も優待も廃止です。1,269円で購入していたので大きな利ザヤが期待できると理解しました。場の開く前の連絡だったので具体的に次に何をするのかわからず9時を待ちました。取引が始まり、板を見ていると値が付かず買値側の注文数だけがどんどん増えていました。時間は覚えていませんがやっと前日差300円の1,504円の値が付きました。買付額の1,953円までは400円以上あるのでニュースを知った人がひと儲けしようと買い付けていると思います。私も買い増せばよかったと思います。場が閉まると1,904円の上限まで注文が出せるようになっていました。一番の後悔は昨日まで含み損を抱えていて配当も4%以上なので買いますか迷っていた時になぜ決断しなかったのかということです。あまり欲張らずこのまま公開買付値で売却を目指します。
12/27現在 55,082千円(前日差 759千円)です。