こんにちはイトです。12月3日の状況を下記の通り記載します。26万2千円のプラスでした。本日は配当金で5,971円の入金がありました。入金分を差し引いても25万円以上の増加です。日経平均の上昇の恩恵をもろに受けて日本株中心のメイン口座の野村証券での上昇が顕著です。個別銘柄でみると円高が進んだにも関わらず三菱電機、トヨタなどの輸出関連銘柄が上位にありました。またNTT株も含み損が解消されています。
昨日で新規の健康保険証の新規発行が終わりました。マイナンバーの普及の一環ですがいい方向に進んでいると思います。このような社会制度の変化には必ず反対する人がいますが便利になるのだからいいのではないかと思います。それぞれの事情があるので全否定するわけではありませんが私はどのような変化も前向きに受け入れるようにしています。早期退社にしても本当に決断してよかったと思っています。これまで経験した事はない医療関係の職に就いて、その職場で普通に交わされる一つ一つの言葉もよく意味を知らずにいたことに気が付きました。何気なく聞き流していました。今回の転職がなければ新たに知見が広がることはありませんでした。今後、市場もいろいろな変化が見込まれます。バフェット氏もその投資姿勢を株式への傾注から債券に分散しだしたそうです。
12/3現在 53,691千円(前日差 262千円)です。