労働 #25

純日記(雑記)

こんにちはイトです。師走に入りました。12月1日の状況を下記の通り記載します。5万2千円のマイナスでした。休日にもかかわらず思ったよりも数字が動きました。年末になりますが、前にも述べた通り近くの病院の事務員の就職が決まり明日は出社初日です。50過ぎですがやはり初出社は少し緊張します。今まで転職したことがなく、業界も全く異なる職場になります。そのため大分古くなりバッテリーの持ちが異常に悪くなっているスマホも買い換えました。5か月間のちょっと長い夏休みも終わってしまいます。ちょっと悲しいです。でも無職で感じたのですがやはり働くことは大切です。失業手当があったので収入が全くないわけではありませんでしたが、何となく生活を切り詰めてしまっていました。日本経済のためにも消費は拡大していかなければなりません。

今回は正社員として採用されましたが気持ちは週休3日とかで働ければと思っていました。公務員の会計年度でこの労働時間での採用もありましたがやはり給与が多いほうを選んでしまいました。これもサラリーマンの性でしょうか。社会保険等の待遇はどちらもあり、収入以外は同じでしたましたが年収200万円と350万円では後者を選んでいました。幸いこの夏休みで住宅ローンを払えるだけの不労所得を得るポートフォリオも組めました。実際、趣味が投資といってもそれほど時間を使うものでもありません。なので暇な時間で勤労所得を得るのもいいかと思います。長くてもあと5年です。これからは働きながらその勤労所得も活かして億り人を目指します。

12/1現在 53,321千円(前日差▲52千円)です。

タイトルとURLをコピーしました