こんにちはイトです。30日の状況を下記の通り記載します。2万5千円のマイナスでした。11月最終日のため本日は11月の月次を下記の通り記載します。前月に対して21万8千円の増加です。資産残高としては増加していますが中身を見ると失業給付や配当金、分配金の入金に対して生活費や住宅ローンの支払いなどの出金が少なくて増加したものです。下表の総合計の右から2番目の評価損益でマイナス12となっています。つまり、金融資産としては評価上1万2千円の下落でした。今回、ブログを始めてこのような分析を初めてしました。冷静に見ると資産残高の増減が入金によるものなのか評価上のものなのか分析できました。配当、分配金は入金したものなので資産残高の評価かとは分けて考えました。投資信託で信託内で再投資されているものは評価益と考えます。今月は8万9千円のキャッシュが得られました。月別では最高額です。12月も同様に入金される予定です。年内は自由に使いますが、来年からは住宅ローン返済に回していきます。今後は保有資産にせっせと働いてもらって滞りなく返済していきたいと思います。

11/30現在 53,373千円(前日差▲25千円)です。